現在、私は自分の肩書を
「管理栄養士&砂糖なし料理研究家」と名乗っています。
なぜ、管理栄養士だけでないのか?
それはインパクトに欠けていたからです。
管理栄養士、というとどんなイメージを持たれるでしょうか。
あーなんか食のことに詳しい人ね。
栄養のことをなんたらかんたら言う人ね。
料理できる人ね。←これは半分間違ってますから笑。
なんとなくこんな感じではないでしょうか?
特にふーんといった感じで興味はそれほどわきませんよね。
でも私は、そもそも活動を始めたのが、
普通じゃない管理栄養士の仕事をしたい!
という理由ですので
活動内容に興味も持ってもらいたいし
覚えてもらいたいのです。
ですが
ものすごいアピール力を
持ち合わせているわけではないので
初対面の人にはなかなかそうはいきません。
むしろ口下手全開です。
どうやったら、普通じゃない管理栄養士ってことが簡単に伝えられるだろう?
私の活動を短い言葉で表せるだろう?
考えて
最初は
「自然派管理栄養士」でした。
(よくわからないですよね…)
次に
「アトピーっこママ&管理栄養士」でした。
(アトピー専門なのか?)
どちらも
なんか違うなあ…と納得いっていませんでした。
ですがある日、ふと気が付いたのです。
息子のアトピーがきっかけで家族ぐるみで始めた「砂糖なし」の生活。
気づけば、始めて1年以上経っています。
「砂糖なし」の良さを体感しています。
「砂糖なし」抜きで私の活動は語れないんじゃないか?と。
しかも「砂糖なし」を売りにしている管理栄養士って他にいないかも?
ならば、「砂糖なし」を肩書に組み込んでみよう!
そんなわけで「砂糖なし料理研究家&管理栄養士」という肩書が誕生しました。
これで、
砂糖なしってなになに?
と興味を持ってくださる方がでてきたり
私も砂糖使ってないですよ!
などと声をかけてくださる方もいたりして
初対面の人と会話が広がるようになりました。
まだ面と向かって名乗るときは、なんだか照れくさい感じはありますが。笑
肩書変更の効果、大アリです。
********************
大切なご自身のため、ご家族のために
「食」のことを勉強してみませんか?
ご自宅まで出張してお話します(交通費要相談)。
現在、モニター様を募集しております。
(残り7名様です)
下記の限定料金にてご対応いたします。
~相談メニュー&料金~
☆ママは楽ちん♪おかゆにこだわらない
離乳食の進め方
¥1,000 60分
☆おやつがカラダをつくる!栄養満点おやつの選び方
¥1,000 60分
☆知っているようで知らない!?
安心・安全でおいしい油・調味料の選び方
¥2,000 90分
※メニューにない内容をご希望の場合も、ご相談ください。
ペア割もあります。
まずは下記メールアドレスへお気軽にご連絡ください。
makipom7☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
●Facebook
(友達申請お気軽にどうぞ)
http://www.facebook.com/maki.sugawara11●Twitter
(フォローお気軽にどうぞ)
https://twitter.com/suga_maki_maki●Instagram
(フォローお気軽にどうぞ)
https://www.instagram.com/maki.suga11/
スポンサーサイト
コメント